こんにちわ!ライスボールです(*´з`)
今日はホバースキッフ!!通称ホバーの操作方法をまとめてみました!
頑張ったから読んでみてほすい。
ホバーって何ができるの?
❶飛行
ジェネシスやアベレーションでは飛行生物に乗れなかったり持ち込めなかったりするのですが、ホバーになら乗って飛べるんです(*´з`)
しかも、生物に乗っているときのようにスタミナを気にしなくていいので長距離移動にもおすすめ!
ジェットを使えばマップの読み込みが追い付かないくらいスピード出るのでめっちゃ早いですよ!!
ただ、アベレーションに限らずなんですけど、エラー落ちしやすいです。読み込みが追い付かなくてエラー落ちします。
エラー落ちするポイントでは減速してくださいね!!
エラー落ちしてしまったら、ホバーの上に乗ったままか下に落ちてます。サバイバーが下に落ちちゃってホバーが浮いたままの時は焦らずにサークルメニューの単体着地の笛を鳴らせば下におりてきます。
なので、ホバーに乗るときは望遠鏡を装備しておくこといいですね!
❷荷物を運ぶ
このホバー重量が16000もあるんですよ。ヘタなガスバグよりももてちゃいます。とても便利!!
ただ、結構すぐ壊れちゃうので過信は禁物です。危ない所に行く時は中身を出来るだけ抜いて行きましょう☻壊れた時に回収不可になったら大変なのでね!!
❸サバイバーやペットを掴んで移動できる
これがまた便利なんです!!
なんとホバーからビームがでて、サバイバーやペットを掴んで持ち上げたり移動したりできます。
一人にアンキロとかマグマサウルすに騎乗してもらって、ホバーでつかんで採取。アンキロやマグマのインベントリパンパンになるか、ホバーの重量ぎりぎりまで集めることができちゃいます!!最高に効率よきですよ☆
ちなみにホバーの上にサバイバーなら操縦者合わせて5人まで乗れます☻6人乗ってたら飛びません!
大型生物が乗ってても飛ばないです。とりあえずギガノトが上に乗ってたら飛べなくなりました!
モスコプスは載せても飛べました!!
❹ホバーの上に少し建築できる
これは重要です。ベットを置けちゃうんです。ただ直接ベットを置いた状態だと誰かそのベットに寝ていたら、野生におそわれます。
2×2マスの小屋くらいなら建てられるのでその中にベットを置くことをおすすめします。屋根までつければ襲われなくなります☆
ベットがホバーの上にあれば、もしエラー落ちやトラブルで死んでも、ホバーの上でリスポンできるのでほんとにベットは必須です。
木の棚までならストレージも置けます。でも木の棚はすぐ壊されちゃいます。
私はラベジャーにエレメント鉱石入れてた棚ワンパンで壊されたときあるので( ;∀;)
だから、化学作業台をおすすめします。100スタックアイテム入るし、鉄製だから簡単には壊されません!!
これも過信は禁物です。ドレイクに囲まれたらすーぐ壊れてましたから。_(:3 」∠)_
スポンサーリンク
どうやったら製作できるようになるの?
ジェネシスのボス、マスターコントローラーをガンマ以上を倒せばエングラム取れます!!
ガンマボスに挑むためにはミッション最低58こクリアしなければなりません。
ちなみにおにぎりは46か8くらいしかクリアしてません!!
でも、トラメンがミッションやりまくってアルファまでクリアしました!!
ありがとう!まーさん!ちゃもろさん!!
ミッションチャレンジ頑張ってくだされ!!
作るときの材料は?
ホバーはレプリケータで作れます(*’ω’*)ポリマーは生ポリでも代用可能です☆
- エレメント 168
- ポリマー 372
- 原油 62
- 水晶 60
- 金属インゴット 4100
- 電子基板 268
製作するときの注意点
レプリの後ろか横に完成されたホバーがデデデンって出来上がります。だからレプリケータの周りに建築されていたりすると壁にスタックしたりします。できるだけ広い場所で作った方がいいです。
クライオポットには入りません。中型門は通り抜けできますが、もし建物の中で作成して人しか通れない扉しかなかったら壁を破壊しないと外に出せなくなります。ジェネシスならヘレナテレポートでなんとかなりますけど、ほかマップでは危険( ;∀;)
イカダと同じ感じでトライブのテイム枠使います。何台も作成する場合はお気を付けてくださいな!
ちなみにテイム枠は10だって聞いた!!
スポンサーリンク
燃料は?
基本エレメントを消費します!!
代替燃料として、エレメントシャード、エレメントダスト、エレメント鉱石が使えます☆
使い方はホバーのインベントリに燃料をいれとけばOKでっす!!
燃料をインベントリに入れるときの注意点があります。
燃料はホバーのインベントリの中に入るスタック数が決まってます。
エレメント 1スタック(100個)
エレメントシャード 0.5スタック(500個)
エレメントダスト 300スタック(30万個) 2020/7/4修正
エレメント鉱石 5スタック(500個)
これ以上入れようとすると半端な分は消えます。
例え
ホバーの中にエレメント鉱石450個
サバイバーのインベントリにエレメント鉱石300個持っているとして
インベントリの中身を一括でホバーに入れると
ホバーのインベントリ500個
サバイバーのインベントリ200個になります。
50こ消えます。
これのせいでどれだけのエレメントを無駄にしたか!!
燃料補充するときは気を付けてください(‘ω’)ノ
2020/7/4編集
ちょっと記事読みましたけどダストはおそらく300スタック入ります(エクスにて検証) pic.twitter.com/6baZ3t7gqS
— しろ(*・ω・)ARK (@siro_hana398) July 4, 2020
ありがとうございます😊修正しました!!
これならダスト沢山入れといたら安心ですなー(^^)
スポンサーリンク
操作方法
さあ!いよいよきました!!ホバーの操作方法の説明!!
最初は私も操作がわかんなくて生物つかむのが裏世界にいってロストしちゃいそうでできませんでした!!でもブログの為に練習しましたぜ!!
騎乗 △ボタン
上昇 〇ボタン(北米版は✖ボタン)
1クリックでちょっとあがる
長押しでずっと上昇
下降 R3(右スティック押し込み)
着地 R3を2回押し
下が広めの地面や土台じゃないとちゃんと着地しないで地面すれすれをふわふわしてます。
回転 カメラの向いている方向にむく
人、テイム済みペットを掴む
L2を1回押すとカメラの目線が下がります↓
近くのペットを画面の真ん中になるように画面を動かして
L2を押すとペットを掴む↓
L2を押すと光が緑と青に切り替わる
青い光の時 左スティックでホバーが左右に動く、右スティックでホバーが上下に動く
緑の光の時 左スティックでつかんでいるものが左右に動く、右スティックで上下に動く
L2の長押しでホバーの真下に掴んでいるものを引き上げ↓
騎乗したままヘレナアイ!!
これまた便利な機能ですよ!ジェネシスでしか使えないけども!
L2を押して目線をホバーの下にします。その状態で気になる生物に近寄ってパットを長押しするとヘレナアイ出来ちゃう!!
ジェネシスは高レベルが沸きやすいので厳選する時便利ですよ!きっと←
掴んでいるものを離す
R2でつかんでいるものを離します。
少し前進する
ホバーが着地している状態で、△ボタン長押しでサークルメニューを出すと、
「少し動かす」というのを選ぶと、ぴょんってホバーが前進します。
ライトをつけれる
三角ボタン長押しサークルで車みたいにヘッドライトをオンオフできます。
ホバーの色を塗るとライトの色も変わるんだと思います。ライスボールのホバーのライトがシアンだったのでwww
シアンのライトだと野生のカラーが見にくかったです。
みんなの爆散エピソード
ホバーはめっちゃクチャ便利なんだけど、過信すると爆散します。
そんで爆散したら中に入っていたアイテムはほぼロストです。ええ
ちなみにライスボールの爆散エピソードは
トラメンとミッション中に、ホバーの上からテックライフルでテックレックスを撃とうとしてたら、トラメンからそこだとここから撃ったテックライフルがあたっちゃうよ!って言われたから、トラメンの射線に入らないように位置取りし、ホバー空中で騎乗解除して、先端の方に移動して斜め下にいるテックレックスをテックライフルを撃ち始めたら、
ラグでもどっちゃって
気づいたら、運転席で斜め下向いてテックライフルぶっ放してました。
慌てて撃つのやめたけど、ホバーの位置もトラメンの射線上まで戻っていたらしく
爆散
ツイッターでホバー爆散エピソードを募集したのでぜひ同じようなことにならないようにきをつけましょう!!
おお!!貴重な体験!!ありがとう☻
— おかわりライスボール(渾名はおにぎり) (@OkawariRiceBall) June 24, 2020
なかなか悲惨な体験してますね!!
みんなの爆散体験に載せますー☻— おかわりライスボール(渾名はおにぎり) (@OkawariRiceBall) June 25, 2020
良いですね!!岩男の投石でも爆散するってことですよね!?ありがとうございます😊
— おかわりライスボール(渾名はおにぎり) (@OkawariRiceBall) June 24, 2020
やはり、火山でホバーは危ないですね!!
のっせまーす!!— おかわりライスボール(渾名はおにぎり) (@OkawariRiceBall) June 26, 2020
もちろん、採用でっす!!
— おかわりライスボール(渾名はおにぎり) (@OkawariRiceBall) June 25, 2020
私もテックライフルで爆散経験があるのでお気持ちわかりまーす☻載せますねー!
— おかわりライスボール(渾名はおにぎり) (@OkawariRiceBall) June 27, 2020
2020/07/04追記
悲報!!アベレーションで活躍していたホバーが爆散しました!!
ホバーがどれだけひ弱かわかってもらえると思うので
興味ある方は↓この動画をチェック!!!
ちなみに爆散の瞬間は29分くらいです。
もーさんのやらかしは、26分くらいから確認していただけます。
でも赤リーパーもロストしちゃってるからね。もーさん頑張ってホバー作ってねWWWWWW
2020/11追記 注意事項追加!!
ツイッターでめっちゃ怖い事見ちゃったんですよ!!
なんとなんと!
洞窟やバルゲロのアベエリア等、飛行系の騎乗解除エリアは入口から先に行くとホバーも騎乗解除されちゃうんです!!!
↓ayanosan0114さんのツイッターにて発見したことなんです( ;∀;)ブログ掲載許可をいただきますたー!!
ホバーでセンターの洞窟入った結果ヤバすぎた。これ皆は知ってたのかな(T_T)運よく助かったけど…. #ARKhttps://t.co/KxwbTEUpeV pic.twitter.com/Uv0kULH1cz
— ayano(´つω・。) (ゲーム垢) (@ayanosan0114) November 23, 2020
知らなかったです。
だってジェネシスとかアベレーションの飛行系にのれないマップでも飛び回れるのに!!
これは知らずに入っちゃって溶岩ぽちゃんも考えられるので恐ろしすぎます((+_+))
みなさんおきおつけて!!!
お楽しみいただけますたでしょうか???
それでは今日はこの辺でライスボールでした!!チャオチャオ☆彡
最近変異出しをやり始めました!!
拠点についてまとめ↓
変異出しの流れについてまとめ↓
見てくれたら嬉しいでっす!!
ライスボールのチャンネルです☆彡 チャンネル登録よろしくお願いします!
スポンサーリンク