【かぎ針編み】②猫耳ベレー帽子大人サイズ 

こんにちわライスボールです!!

つづきをやっとこさ作ることができました!

もうブログの編集画面がかわってて

めちゃくちゃですわ!!

前のやつで満足してたのに。やりにくくてしゃーないわい!!!

でもそんなストレスも猫耳ベレー帽子をあんだら解消します。達成感はんぱないので!!

そして、世界中に猫耳を増やしましょう。

糸の色を変えたらお好きなねこちゃんに出来きるので

我が家の猫帽子も夢じゃない!!

糸の色変えは気合と丁度良い力加減と編みくるんでる糸を引っ張って目立たなくさせるのがポイントです。

使うもの一覧

並太毛糸4~6玉(1玉30g)

かぎ針 8号5.0mm

6号3.5mm

毛糸針

はさみ

この帽子は、並太毛糸2本取りで編みます。

1色の帽子で4玉は使います。結構ぎりぎりです。5玉あると余裕あります。

1玉のグラム数が30gより少ない場合は念のため2玉追加して6玉にしてください。

色変えしたい場合はベースの色4玉、好きな色2玉づつ用意したら足りると思います。色の入り方次第で変わるので満足のいく帽子が編めますように!

サイズ

かぶり口

約52センチ

帽子の深さ

約10センチ

帽子の直径

約24センチ

編む糸の硬さや、編むときの力加減でもサイズは変わります。参考にしてくださいね!

ライスボールが作ったレシピ

 

字が汚いのは許してね。。。

編み方表(帽子部分)

前回からのつづきなので18段目からです☆彡

まだここまで編んでない方は前回のブログを確認してくださいね☆

 

18段目 一周110目

鎖1,(細編み10、細編み増し目1、細編み10)×5、引抜

19段目 一周115目

鎖1、(細編み21、細編み増し目1)×5、引抜

20段目 一周120目

鎖1、(細編み11、細編み増し目、細編み11)×5、引抜

21~23段目 一周120目

鎖1、細編み120、引抜

24段目 一周114目

鎖1、(細編み9、細編み減らし目1、細編み9)×6、引抜

25段目 一周108目

鎖1、(細編み17、細編み減らし目1)×6、引抜

26段目 一周96目

鎖1、(細編み7、細編み減らし目1)×12、引抜

27段目 一周84目

鎖1、(細編み3、細編み減らし目1、細編み3)×12、引抜

28段目から1本取りに変更して、かぎ針も6号3.5mmに交換する

28段目 一周84目

鎖3、長編み84、引抜

29、30段目 一周84目

鎖2、(長編み表引き上げ編み、長編み裏引き抜き編み)×42、引抜

 

耳を縫い付ける

出来上がった帽子に耳を縫い付ける

つけたいところに仮で耳をつけてから耳のあまり糸を使って縫い付ける

 

編み方説明動画

 

最後まで見てくれてありがとうございます☆彡

 

 

 

ライスボールのチャンネルです☆彡

チャンネル登録よろしくお願いします!

 

 

 

スポンサーリンク

コメントする

CAPTCHA