皆さん、こんにちわ、ライスボールです。
今日は十六穀米の食レポです。なぜ、唐突に十六穀米を食レポすることになったかというと、保育園からの指示です。
1才クラスのお子さん(我が家では息子氏が該当する)は6月までに、十六穀米と押麦とウズラの卵を食べさせて、アレルギーなどないか確認しておいてください。給食の食材で使用する予定です。もしアレルギー反応がでたら園までお知らせください。ってことです。
ちなみに、娘氏も十六穀米なんぞ食べたことありません。ウズラの卵も怪しいです。正直めっちゃめんどくさい、でもライスボールのご飯レパートリーを増やすいい機会だと前向きに考えることにしました!そしてウズラの卵は水煮のレトルトパウチのものですませました。ミートスパゲティのトッピングでコロロンと☆そして問題は十六穀米と押麦です。どこで売ってるのかもよくわかりません。ぐぬぬ、こんな時は、
タスケテ!楽天さぁ~ん!
さすが楽天さん!十六穀米で検索したらいっぱい出てきました。とりあへず送料無料のものを手当たり次第チェーーーーック!!!!国産がいいよね!!穀物の産地も書いてあるし、種類別で写真もあるし、
そして今回楽天で購入した十六穀米はこちら↓
【お手軽】 国内産十六穀米 業務用 (500g) 雑穀 雑穀米 16穀米 16こくまい 国産 美味しい ポイント消化 送料込 【送料無料】【1000円ポッキリ】 価格:1,000円 |
(2018/9/29現在、リンク切れちゃってました(‘Д’))
1000円ポッキリの売り文句にココロワシズカミ☆彡
しかも押麦もはいってる!!押麦もはいってる!!重要なので2回です。
そうなんです!これ食べたら十六穀米と押麦アレルギーチェック完了です(^^)
へへへ、一石二鳥とはこのことか( *´艸`)ニヨニヨ
お届けも素早く届きました!!
15×20センチぐらいの大きさです。
お米1合に対して、水15g、十六穀米15gを混ぜて炊くだけ!!簡単!!
賞味期限も1年以上ありました!!余ってもゆっくり使えます★
今回は、お米3合で炊いてみようと思います。
大さじ1で、15gだったので測るのも簡単でいいです。
十六穀米45g、水45g追加して軽く混ぜてみました。
炊きたてはこんな感じです。少し赤みがかってお赤飯のうすーい感じかな?
いつもより少しかためになりました。次からお水足せば問題ない範囲です( ^ω^ )
食感はプチっとしたり、クニャッっとしたり噛み応えがあって楽しいです☻味は豆の味がします(^^)どれがなんの穀物なのかわかんないです(°_°)
息子氏も娘氏も食べるか不安だったんですが、納豆かけたらペロリンチョです。納豆パワー凄すぎる!!二人ともアレルギーも出なかったので安心しました(^_^)
次の日におにぎりにして食べてみたけど、美味しかったです( ^ω^ )梅干しとの相性も良さげです☻ごま塩ともあいそうだな。
作り方もお米炊くときに混ぜて炊くだけで簡単なので興味ある方は是非チャレンジしてみてください☻健康になれる気がする。笑
デワデワ今日はこの辺で、ライスボールでした。チャオチャオ
ライスボールのチャンネルです☆彡 チャンネル登録よろしくお願いします!
スポンサーリンク