こんにちわ、ライスボールです。
かぼちゃ帽子その②の動画ができました!
このペースでいけばハロウィンに間に合いそう(*´ω`*)
ちなみに動画はながくなっちゃったので途中で切ってます。
おんなじことの繰り返しなんで飛ばせるとこは飛ばしてみたんですけど、
やっぱり長いです。
実際にカボチャ帽子子供サイズでも編もうと思うとライスボールは3時間ぐらいかかるので。
説明しながらだともっと時間かかってるんじゃないかな?
おっと、前置きがながくなっちゃった!
さっそく続きどうぞ!!
用意するもの
前回と同じです(‘ω’)子供サイズ1個作るのに必要なもの一覧です。
- かぎ針 10号 6m/m
- 毛糸 ニコット スイートコティ 2玉
- ハサミ
- 毛糸針
毛糸は並太のもので大丈夫です!
1玉30g60m以上あれば足ります☆
編む力加減や使用する毛糸でサイズがだいぶ変わってしまいます。
帽子は頭周り1センチ違うだけでぶかぶかになったりしちゃうので。
サイズは目安にしてください。よろしくお願いしますm(__)m
子供サイズです☆
被り口約48~50cmです!
外寸は65~67cmです!
結構でかいです。子供が被るとカボチャが歩いてるみたいになって可愛いです(*´з`)
緩く編むので多少伸び縮みします♬
編み図
PDFファイルでぇーす☆
動画内で使ってるものを取り込んでみました!いひひひ
PDF見れない方用に写メも載せときます!
今回の動画は6段から10段までの説明になってます。
スポンサーリンク
編み方表
6段目
鎖編み3目、(長編裏引き上げ編み、長編み2目編み入れ、長編み3目、長編み2目編み入れ)×8回、引き抜き編み
7段目
鎖編み3目、(長編裏引き上げ編み、長編み2目編み入れ、長編み5目、長編み2目編み入れ)×8回、引き抜き編み
8段目
鎖編み3目、(長編裏引き上げ編み、長編み2目編み入れ、長編み7目、長編み2目編み入れ)×8回、引き抜き編み
9段目
鎖編み3目、(長編裏引き上げ編み、長編み11)×8回、引き抜き編み
10段目
引き抜き編み1目で裏側に移動する、(引き上げ編みの出っ張ってるところに細編み1目、鎖編み8目)×8回、引き抜き編み
詳しい動画説明
今回は文章と編み図だけでは10段目をうまく説明できませんでした。
無念!でも!
こんなときのために動画があるのです!
なのでぜひご覧くださいな♪
最初に10段目で今回終わるって言ってるのに、普通にさよならとか言わずに編み続けてたので、ぶつ切りです。
行き当たりばったりな性格が編集でもカバーしきれてねぇーー(‘Д’)
許してちょんまげ☆彡
でわでわ、今日はこの辺で、ライスボールでした!チャオチャオ★
なんと、なんとかぼちゃのかばんつくりました!!!!!!
気になるあなたはYO!チェック!!
かぎ針編みでかぼちゃのカバンを編んでみた!!編み方説明動画❶
かぎ針編みでかぼちゃのカバンを編んでみた!!編み方説明動画❷
スポンサーリンク
ライスボールのチャンネルです☆彡 チャンネル登録よろしくお願いします!
スポンサーリンク